ルージュバックって余ってたらしい。 … 。 全然気にしてなかったけど。 そもそも「マンカフェ牝馬なんて走らないでしょ。」って決めつけてますからね。 いくら超女傑のジンジャーパンチでも、種がマンカフェならそれだけで最初から出資対象の視界には入らない。 なので、ルージュバックがどんなに怪物でも、どこか客観的に「ほぉ〜。」って感じで見ちゃってる。 どう足掻いても自分にはあの馬は絶対に拾えないから。 まぁでも凄い馬だね。 ========= 「マンカフェ牝馬ねぇ〜 … 。 実際、東京とかどうなのかね?」 と思って、1回東京のこれまで4日間の「マンカフェ牝馬」をお調べ。 … 。 【検索条件:マンカフェ牝馬の1回東京芝1600-1800M・良から稍重まで】 未勝利戦・芝1600M クインズミラーグロ 5番人気 → 3着 未勝利戦・芝1800M フレンチヴォーグ 3番人気 → 1着 500万下・芝1800M カレンリスベット 7番人気 → 1着 … 。 はぁ? えっ? … 3頭が3戦で全部が馬券圏内? しかも3頭の全部が人気を超えて持ってきてるて… … 。 マジか!? … 。 血統的なバイアスは継続しますからねぇ〜。残り4日間も継続するのか!? それとも一転、京都とはいえルージュバックで「流れ」的なものは全部掃き出したか!? さて、どちらに転ぶでしょう? … 。 ルージュバックの快走にも、キチンと露払いみたいなモンってあったんですね。 面白いなぁ〜、血統とか配合って。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。